MC恋塚のブログ
2016年 11月 30日 昨日のこと。 東京青山アイビーホールにて (ABC)全米ブライダルコンサルタント協会開催の年に一度の総会・...
2016年 11月 29日 現在プランナー養成の学校講師をしていますが、 受講生は大学生、フリーター、勤め人(転職希望者)など様々です。 ...
2016年 11月 28日 サンルートプラザ東京の結婚式、披露宴11/28 先週土曜日のこと、東京ディズニーリゾート(TDR) ディズニ...
2016年 11月 26日 駅に表札があります。国鉄時代のこと、規定で 駅名は横書きにすること!とあったのですが、網走だけ特異でした。 ...
2016年 11月 25日 網走というと刑務所という下の句が頭に浮かびます。 住所もない極寒の地ということで通称、番外地(ばんがいち)とも呼...
2016年 11月 24日 北海道網走にて。 あばしり海鮮市場に車を止めました。 市場とは名前がついているものの、実態は土産物屋さんです。...
2016年 11月 24日 十勝方面では豚丼が名物になり、東京にもやってきました。 帯広の食堂(レストランというよりは食堂)で、豚丼を食...
2016年 11月 22日 昨日の続きです。 旧JR幸福駅で昨日、もう一枚、買い求めた、切符の日付、 本日、28年11月22日のい...
2016年 11月 21日 今週北海道に行ってきました。 結婚式のプチギフトの元祖と言えば 「幸福ゆき」切符です。 北海道 ...
2016年 11月 19日 披露宴受付でゲストへ配られた名札です。 淡いピンクがソフトなイメージです。 そして、ゲストの胸にお花が...
親御様という言葉(6/9) 丁寧語には、単語の頭に、...
会場内禁煙のアナウンス(4/23) 披露宴でも、レストランな...
新郎さん衣装、官服について(4/9) 新郎さんが、警察官、消防...
衆議院議員さんの紹介の仕方(11/22) 衆議院解散が決まり、12...
2017年の読み方は「しちねん」?、「ななねん」?(3/5) マイクを通して言う時に果...
胴上げの由来(11/6) プロ野球の優勝時、大学の...
新郎衣裳の官服(自衛隊、警察、消防)について(10/14) 毎日、私のブログのアクセ...
アリーナと、スタジアムと、ドームの違い(11/5) 昨日のブログからの流れで...
ムンクの「叫び」と、「不安」と、「絶望」と。 3/27 ちょっと、しつこいですが...
結婚式場が、見えているのに実は遠い! 結婚式場が、見えているの...