MC恋塚のブログ
2009年 10月 31日 今日で、45歳なってしまった。この年齢だと、もう人生を折り返しているなあ。まさか倍の90までは生きていないだろう?...
2009年 10月 30日 昨日ですが、新宿のSPACE107という劇場でお芝居を見てきました。 BMCA関西支部長のMさんのプロダクショ...
2009年 10月 29日 本日私恋塚はインフルエンザの予防接種に行ってきました。 新型インフルエンザのワクチンはみんな、順番待ちです。 ...
2009年 10月 28日 ブライダルビジネス経営情報誌の「ウェディングジャーナル」という 雑誌が先月創刊されました。年間購読誌なので、書...
2009年 10月 26日 ここ5年ほど、ウェディングプロデュースの教育をしていましたが、この度、久々に司会者教育を再開します。 なぜ...
2009年 10月 25日 今日は横浜のプロデュース会社へ打合せに行ってきました。 今日は、私の家にあった「番傘(ばんがさ)」をプロ...
2009年 10月 25日 新宿西口の京王プラザホテルに行ってきました。 二年前に私が、披露宴で司会をした時にゲストでいらしていたのが新婦の...
2009年 10月 24日 日本司会芸能協会という団体があります。 会長は、大御所の玉置宏さん、会員が200名ぐらいの大きな団体です。 ...
2009年 10月 23日 台湾で活躍する司会者さんと東京でお会いしました。 私の主催している全国司会者ネットワークの「ブライダルMCアラ...
2009年 10月 21日 今日は個人的にですが、東京お台場のホテル日航東京で開催された、 「ウェディングビジネストップセミナー」というイ...
親御様という言葉(6/9) 丁寧語には、単語の頭に、...
会場内禁煙のアナウンス(4/23) 披露宴でも、レストランな...
新郎さん衣装、官服について(4/9) 新郎さんが、警察官、消防...
2009年の読み方は「きゅうねん」?、「くねん」? (1/13) マイクを通して言う時に果...
2017年の読み方は「しちねん」?、「ななねん」?(3/5) マイクを通して言う時に果...
衆議院議員さんの紹介の仕方(11/22) 衆議院解散が決まり、12...
アリーナと、スタジアムと、ドームの違い(11/5) 昨日のブログからの流れで...
ムンクの「叫び」と、「不安」と、「絶望」と。 3/27 ちょっと、しつこいですが...
去年度という言葉はない!(4/21) 「昨年度」が正しく、「去...
新郎衣裳の官服(自衛隊、警察、消防)について(10/14) 毎日、私のブログのアクセ...